スタイリストがあなたにピッタリの服を選んでくれる便利な洋服サブスクの「セレクト」。
コーディネートを考えるのが苦手な方や、忙しくてコーデを考える時間がない方に非常に便利なサービスとなっています。
しかし、「セレクトの仕組みはわかりにくい…」と思う方も多いでしょう。
セレクトは、スタイリスト付きなので、使い方がやや複雑です。
さらに、レンタルサービスであるため、返却方法も気になるところ。
返却が面倒だと利用したくても躊躇してしまいますよね。
さらにセレクトはレンタルした服を買取ることも可能。購入方法も確認しておきたいですね。
今回の記事では、セレクトを始める前に知っておきたい「始め方」「購入方法」「返却方法」についてお伝えしたいと思います。
具体的な仕組みや使い方がわかると、スムーズにセレクトを始められるでしょう。
セレクトの仕組みはわかりにくい
最近増えてきているメンズ洋服レンタルサービス。
実店舗や通販で服を買うのではなく、お得にレンタルできるサービスに注目が集まっています。
しかし、利用するためには、登録する必要があり、着終わった服は返却する必要があります。
ただお店で服を買うようなシンプルさはありません。
特にセレクトはやや仕組みが複雑なので、以下のような疑問がある方は多いのではないでようか。
セレクトはどうやって始めるの?
セレクトはスタイリストにレンタルする服を選んでもらうタイプの洋服サブスクです。
事前に自分の体型や好みを伝えておいて、それに合わせたコーデを考えて送ってくれるのです。
そのため、登録やリクエストなど、はじめの手続きが大変そうですよね。
具体的にどうやって始めるのでしょうか。
セレクトの買取、購入方法は?
また、セレクトでは服をレンタルするだけでなく、気に入った服はそのまま買取れるシステムがあります。
購入の仕組みはどうなっているのでしょうか。
どれくらいの金額で購入できるのか、どのような流れで買取るのか知りたいですね。
セレクトはどうやって返却するの?
これは洋服レンタル全般的に言えることですが、着終わった服は返却することになります。
この返却作業がネックになり、洋服レンタルの利用を躊躇している方は多いと思います。
送料がかかるサービスもあるので注意が必要です。
セレクトの返却の仕組みはどうなっているのでしょうか。
セレクトを利用してみたいと思っても、このような疑問があるとなかなか始められません。
反対に、始め方、購入方法、返却方法などがスッキリわかると、気持ちよく始めることができるでしょう。
次の章では、それぞれの仕組みと使い方を解説していきたいと思います。
セレクトの仕組み・使い方①始め方を解説
まずは、セレクトの始め方についてご説明していきたいと思います。
セレクトは、スタイリストにコーデを考えてもらうシステムであるため、サービスを始める時はやや大変です。
しかし、ステップごとに見ていくとそれほど面倒な作業はありませんのでご安心ください。
それでは詳しく見ていきましょう。
始め方の仕組み:LINE登録が必須
「始め方」の仕組みで知っておきたいポイントは、LINE登録が必須ということです。
スタイリストへのコーデ相談はすべてLINEのメッセージを使います。
その他の返品は発送確認などもLINEで行うことになるので非常に便利です。
始め方の流れ
それでは具体的に始め方の流れをご説明します。
以下の6ステップで考えるとわかりやすいでしょう。
- ステップ1:公式サイトから申し込む
- ステップ2:公式LINEを友だち登録する
- ステップ3:アンケートに答える
- ステップ4:スタイリストからヒアリングされる
- ステップ5:コーデが届く
- ステップ6:感想、要望を伝える
それでは1つずつ見ていきましょう。
ステップ1:公式サイトから申し込む
まずは、公式サイトから以下のような流れで申込をします。
- セレクトの公式サイトにアクセスする
- プランを選び「プランを選択して申し込む」を押す
- 電話番号・メールアドレスを入力
- 商品送付先の情報を入力
- 決済カード情報を入力
- 確認画面を確認し「申込む」を押す
セレクトの料金プランは、アウター無しの「スタンダードプラン」、アウター有りの「プレミアムプラン」になります。
どちらにするか迷う場合は、プラン選択前に「プランを見てみる」があるのでチェックしましょう。
また、こちらの記事「セレクトの月額料金や価格コスパ・クーポン情報」では、料金プランについて解説しています。
こちらもぜひご参考ください。
ステップ2:公式LINEを友だち登録する
前述したようにスタイリストとのやり取り、返却やキャンセルなども原則LINEで行います。
申し込み後に、公式LINEを友だち登録する必要があります。
ステップ1の申込みが終わると、セレクトの公式LINEのQRコードが出てきますので、登録しましょう。
ステップ3:アンケートに答える
LINE友だち登録をすると、アンケートが送られてきます。
こちらは必ず答える必要があるものなので、きちんと答えてくださいね。
- セレクトの利用目的
- 身長
- 体重
- 服サイズ
- ウェストサイズ
- 手持ち服で多い色
- 手持ち靴で多い色
- ほしいコーデに近い画像
- 休日の過ごし方
このような質問が出てきますので、回答しましょう。
答えは選択式なので数分あればできるでしょう。
ステップ4:スタイリストからヒアリングされる
ここまで登録が終わると、スタイリストからLINEメッセージで連絡がきます。
ステップ3で答えたアンケートの内容に沿って、スタイリストからさらに具体的な好みやリクエストについてヒアリングされます。
要望や疑問などがあれば、伝えておきましょう。
こちらの記事「セレクトのスタイリストのコーデを解説」では、スタイリストによるコーデの流れについて解説しています。
LINEでのやり取りについてもご説明しておりますので、ぜひご覧ください。
ステップ5:コーデが届く
ヒアリングが終わると、3~7日でコーデが発送されます。
ヤマト運輸にて届きます。
届いたら着用し、サイズ感などをチェックしましょう。
ステップ6:感想、要望を伝える
着用したら、スマホで全身画像を撮り、スタイリストにLINEで送りましょう。
サイズ感をチェックしてもらうことができます。
必須ではありませんが、「シャツのボタンは外したほうがかっこよくなりますよ」など、着こなし方をアドバイスをもらえるのでおすすめです。
せっかくかっこいいコーデでも、合わせる靴を間違えると台無しになってしまうこともあります。
靴も履いてトータルコーデを見てもらうと尚良いでしょう。
さらに、次回に改善してほしいことなどがあれば、要望も伝えてください。
始め方の注意点
最後に始める際の注意点をご説明しましょう。
①LINE登録は必須
セレクトのサービスは基本的にLINEを通して行います。
そのため、LINEを使いたくないという方は、セレクトのサービスはご利用いただけませんのでご注意ください。
②初回はサイズ感をしっかり確認する
セレクトでは、事前にスタイリストに体型やサイズ情報を伝えているので、ぴったりのものが届くでしょう。
しかし、稀にサイズが合わない場合もあります。
その場合は、初回のみサイズ交換が可能となっています。
2回目以降は交換はできません。
そのため、初回は特にしっかりサイズ感を確認しましょう。
合わないと感じた場合には、スタイリストに相談して次回以降改善してもらうようにしましょう。
「今回は仕方ないかな」と思って我慢してサイズが合わない服を着てしまうと、次回以降も合わない服が届いてしまうかもしれません。
このような流れが、セレクトの始め方になります。
スタイリストとのやり取りなど、少し大変なステップはありますが、一度利用してみると、それほど難しくないことがわかるはずです。
セレクトのスタイリストは基本的に女性で、親切な方がとても多い印象を受けます。
手厚くサポートしてもらえるので、スムーズに始めることができるでしょう。
セレクトの仕組み・使い方②買取方法を解説
次に買取方法について解説します。
届いた服を着用し、オフィスやプライベートなどで着てた後、「このまま手元に置きたい」と思った場合は、購入することができます。
お店で試着しても、実際に着て1日過ごすと着心地が悪かったり、しっくりこないことってありますよね。
また、気に入って購入しても、いざ手持ちの服を合わせようと思ったら、「合わせる服がない…」という失敗も少なくありません。
セレクトの場合は、実生活の中でしっかり着てから判断することができます。
手持ちの服との相性もチェックできますね。
本当に欲しい服を購入できるので、おすすめのシステムと言えます。
購入の仕組み:定価より割引価格で購入できる
購入する場合は、定価の30~50%OFF程度で購入できるとされています。
おそらく、その服の劣化具合などで、割引率を決めているのでしょう。
アウターの場合はもともとの価格が高いので、大幅に安い料金で購入できる場合があるのでおすすめです。
購入の流れ
届いた段ボールの中には、服を一緒に「明細書」が同梱されています。
その紙に「買い取る場合の金額」が記載されています。
その金額と、その服の質や状態を見て、「買いたい」と思える場合は購入しましょう。
ただし、購入方法については、公式サイトに記載がありませんでした。
買い取りたい場合は、スタイリストに相談してみましょう。
購入の注意点
セレクトの購入はとても便利なサービスではありますが、一つ注意点があります。
それは、買取る服は中古品ということです。
セレクトでレンタルする服は基本的に中古品です。
きれいにメンテナンスされているものが届きますが、なかには使用感があるアイテムもあります。
購入する時には、きれいな状態の服が届いた時に買取るようにすると良いかもしれませんね。
このように、セレクトの購入システムはお得で便利なサービスと言えます。
レンタルするだけでなく手持ち服も増やしたいけれど、買い物に行く時間がない…という方は、買取りサービスを活用しましょう。
ただし新品を買取れるわけではありませんのでご注意ください。
セレクトの仕組み・使い方③返却方法を解説
最後に、返却方法について見ていきましょう。
レンタルサービスである以上、どうしても返却作業は避けれられません。
しかし、セレクトの返却方法はとても簡単ですのでご安心ください。
詳しく見ていきましょう。
1ヶ月の返却回数 | 1回 |
返却期限 | なし |
送料 | 無料 |
返却方法 | ヤマト運輸集荷 ヤマト運輸持ち込み コンビニ持ち込み |
返却の仕組み:1ヶ月に1回。返却期限はない
まず、返却の仕組みからご説明しましょう。
セレクトでは1ヶ月に1回コーデを交換することができます。
借り放題タイプではないので、早く返却したからといって早く次の服が送られてくるわけではありませんのでご注意ください。
また、セレクトでは返却期限はありません。
気に入った服が届いた場合には、2ヶ月、3ヶ月と持ち続けていてもOKです。
しかし、その場合でも、月額料金は毎月発生します。
毎月新たなコーデが届いたほうがお得な感じがしますね。
返却の流れ
次に返却の流れを見ていきましょう。
①梱包する
セレクトの返却方法は簡単です。
着終わった服は洗濯もクリーニングも不要。
送料もかかりません。
- 段ボールに服を入れる
- ガムテープでとめる
- 返送伝票を貼る
これだけでOKです。
もし段ボールを捨ててしまった場合には、他の段ボールでも大丈夫です。
返送伝票は、届いた服を一緒に同梱されています。
必要事項が記入されているので、こちらで記入する必要はありません。
②それぞれの方法で返却する
セレクトの返却方法は3つあります。
「ヤマト運輸に集荷依頼をする」「ヤマト運輸直営店へ持ち込む」「コンビニに持ち込む」です。
それぞれの方法をご紹介しましょう。
- ヤマト運輸に集荷依頼をする
ヤマト運輸のサービスセンターに電話をして、集荷依頼をします。
ヤマト運輸公式サイトから電話番号、集荷時間帯をチェックしましょう。 - ヤマト運輸直営店へ持ち込む
お近くにヤマト運輸直営店がある場合は、持ち込みも便利です。
ただし、営業時間は店舗によって異なるので事前に確認してくださいね。 - コンビニに持ち込む
クロネコヤマト対応のコンビニに持ち込むことも可能です。
セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、NEWDAYSが対応しています。
ただし、全店舗対応というわけではありません。
ヤマト運輸の公式サイトから、お近くのコンビニが対応しているか確認してくださいね。
このように、3つから利用しやすい方法を選べるので便利ですね。
セレクトの返却方法は、アプリでQRコードを取得するなどの複雑な作業がありません。
伝票を貼った段ボールを渡すだけなのでとても簡単です。
返却の注意点
セレクトでは、ヤマト運輸で返却する場合は送料はかかりません。
しかし、佐川急便などそれ以外の方法で返却する場合は、送料がかかりますのでご注意ください。
どんな方法で返送しても送料無料ではありませんので気を付けてくださいね。
セレクトは仕組み・使い方はやや複雑。始め方、購入、返却方法を確認しておこう
(画像出典:セレクト)
今回は、セレクトの使い方について解説してきました。
セレクトは、スタイリストにコーデしてもらえる便利なシステムなのですが、そのため、事前にアンケートに答えたりリクエストする仕組みになっています。
またレンタルだけでなく買取りも可能。
返却する場合は、3つの方法で返送することになります。
このように、やや利用方法が複雑ですので、事前に内容確認しておくと安心ですね。
今回ご紹介した始め方、購入方法、返却方法を把握しておけば、スムーズに始められるでしょう。