ビズ服は、1週間分のビジネスカジュアルコーデをレンタルできる便利な洋服サブスクです。
仕事服に特化した洋服サブスクはとても珍しいため、サラリーマンから注目を集めています。
しかしいざ利用してみようと調べてみると「ビズ服は仕組みがわかりにくい」と思う方もいるでしょう。
そもそも洋服レンタルは登録、買取、返却などがあり、使い方が複雑ですよね。
そこで今回の記事では、ビズ服の仕組み、使い方について解説したいと思います。
ビズ服を利用するにあたり覚えておきたい仕組みは「登録」「買取」「返却」「解約」の4つです。
それぞれの内容と使い方をわかりやすく解説します。
これらの内容を理解しておけば、スムーズに利用を開始できるでしょう。
ビズ服は仕組みが複雑?使い方がわかりにくい
おしゃれなビジネスカジュアルを毎月リーズナブルな月額料金で利用できると評判のビズ服。
コスパが良くお得なメンズ洋服サブスクなのですが、気になるのが使い方ですよね。
洋服レンタルのサブスクサービスは、そもそもただ服を通販で買うようなシンプルなものではありません。
登録や解約が必要で、返却ルールや購入ルールもあります。
そのため、以下のような疑問がある方は多いのでは無いでしょうか。
登録や解約の仕組みは面倒?
サブスクサービスを利用するためには、会員登録が必要になります。
さらに、ビズ服はスタイリストにコーデを選んでもらうタイプの洋服サブスクです。
そのため、はじめの登録時には、あなたの服のサイズや好みなどの情報を伝える必要があるためさらに複雑です。
また、登録だけでなく解約方法も確認しておかないと不安ですよね。
登録、解約はどのような仕組みになっているのでしょうか。
買取や購入の仕組みはどうなっている?
洋服レンタルサブスクの特徴は、服をレンタルするだけでなく買取れるところです。
送られてきた服が気に入った場合には、返却せずにそのまま購入できるケースが多くなっています。
ビズ服の場合は、購入の仕組みはどうなっているのでしょうか。
返却方法は難しい?
洋服レンタルのサブスクを利用する上でネックになるのが、返却に関することです。
当たり前のことではありますが、レンタルサービスであるため、必ず返却が必要になりあす。
ビズ服は、他社のレンタルサービスとは違い、レンタル服を交換する時には「交換チケット」が必要になります。
独自の返却ルールがあるため、確認しておく必要があるでしょう。
ビズ服に興味があっても、このような疑問があると、始めるのは億劫になってしまいますよね。
利用してから「仕組みが難しくて面倒…」となるのは避けたいところ。
そこで次の章では、ビズ服の知っておきたい仕組みや使い方についてわかりやすく解説したいと思います。
ビズ服の仕組み・使い方を解説!登録・買取(購入)・返却・解約をチェック!
ビズ服の仕組みはやや複雑になっていますので、それぞれの内容や使い方を確認しておくと安心です。
きちんと理解しておけば、それほど難しい内容ではありませんのでご安心ください。
覚えておきたい仕組みは以下の5つのポイントにわけて把握するとわかりやすいでしょう。
- 登録方法は簡単
- 買取、購入はできない
- 返却は交換チケット制
- 返却方法は簡単
- 解約はいつでもOK
それでは、1つずつご説明していきますね。
ビズ服の仕組み①登録方法は簡単
まずはビズ服の登録方法から見ていきましょう。
必ず会員登録をしてから利用する仕組みとなっています。
ビズ服の特徴であり魅力は、スタイリストがあなたに合った仕事用コーデを選定して送ってくれるところです。
自分でレンタルする服を選ぶ必要がありません。
しかしそのため、登録時にはあなたの服サイズや好みを登録する一手間がかかります。
しかし、それほど面倒なものではありませんのでご安心ください。
以下のような4ステップが登録方法になります。
ステップ1:公式サイトから個人情報を登録する
ビズ服の公式サイトの一番下の「会員登録」から個人情報を入力していきます。
- 料金プラン
- トップスのサイズ
- パンツのサイズ
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
このように、料金プランを選んだら個人情報を入力するだけです。
「どの料金プランにすればいいか迷う」という方は、こちらの記事「ビズ服の月額料金プランは?クーポン情報もご紹介」をご参考ください。
ステップ2:簡易アンケートに答える
続けて「簡易アンケート」を入力していきます。
- 年齢
- 身長
- 体重
- 希望のパンツの股下サイズ
- ご利用シーン
- ご希望の衣服の種類
- 外してほしい衣類の種類
- 春~夏のシャツの袖丈の希望
- 衣類選定についての要望
ビズ服はスタイリストはあなたの代わりにレンタルする服を選ぶため、このように細かい要望を伝えておくことになります。
しかし、最後の「衣類選定についての要望」以外は選択式になっているので、サクサク進められるでしょう。
ステップ3:内容を確認する
アンケート入力が終わったら「利用規約に同意する」をチェックし、「購入確認画面へ」を押します。
登録した内容を確認しましょう。
ステップ4:注文をする
登録内容を確認したら「ご注文完了へ」を押します。
これで登録は完了です。
ステップ2のアンケートに答える部分は少し時間を要しますが、それ以外は一瞬で終わりますね。
5~10分もあれば余裕で登録ができるでしょう。
あとは、このアンケートに応じたコーデが送られてくるのを楽しみに待つだけです。
3日程度で指定した住所に送られてきます。
登録の注意点:リクエストは具体的に
簡単にできてしまうビズ服の会員登録ですが、「リクエストは具体的にしておく」という注意点をお伝えしておきたいと思います。
ステップ2のアンケート回答部分では、ただ項目に答えるだけでもOKです。
しかし、できれば、「衣類選定についての要望」の欄に具体的なリクエストを入力しておくと良いでしょう。
「細かいチェック柄のシャツは苦手なので避けてほしいです」「ジャケットよりニットが良いです」「パンツはスリムよりゆったりしたものが良いです」など要望がある方は、要望欄にフリー入力しておきましょう。
何も入力しないと、無難なコーデが送られてきたり、サイズ感がイマイチの服が送られてくる可能性が高くなります。
より満足度を上げるためには、きちんと要望を伝えることが大事です。
「どんなふうに要望を伝えてればいいの?」という方はこちらの記事「ビズ服のスタイリストによるコーデとは?内容やリクエスト方法を解説」もご覧ください。
スタイリストへの要望の出し方などをご紹介しています。
ビズ服の仕組み②買取、購入はできない
次にビズ服の買取、購入の仕組みについてご説明します。
洋服レンタルの醍醐味として、気に入った服があったらそのまま購入するというシステムがあります。
レンタル服は基本的に中古なので、定価よりもぐんと安い料金で買取れるところが魅力です。
しかし残念ながら、ビズ服は買取サービスを行っていません。
レンタルした服を購入することはできませんのでご注意ください。
「レンタルだけでなく、購入もしたいから洋服レンタルを利用したい」という方には、向いていないサービスということになりますね。
しかし、ビズ服では返却タイミングが自由です。
そのまま2ヶ月、3ヶ月と借り続けてもOKとなっています。
購入はできませんが、1シーズン着続けてから返却するということもできますね。
ただし、同じ服を数ヶ月借り続けても、毎月新しい服と交換しても、月額料金は同じになりますのでご注意ください。
ビズ服の仕組み③返却は交換チケット制
次に、交換、返却の仕組みについてご説明したいと思います。
メンズ洋服サブスクの場合は、「着終わった服一式を返却する」→「次の服一式が送られてくる」というサイクルを繰り返す仕組みが一般的です。
この方法は一見シンプルでわかりやすいですよね。
しかし、返却してから次の服が送られてくるまでの期間はレンタル服がない状態になるというデメリットがあります。
一方、ビズ服では、毎回一部の服だけを返却して新しい服を送ってもらうので、常にビズ服のレンタル服が手元にある状態になるというメリットがあるのです。
返却は「交換チケット」を利用する仕組みになっています。
交換チケットは月に1回発行される
ビズ服の仕組みでちょっと複雑なのが「交換チケット」でしょう。
わかりやすくご説明したいと思います。
交換チケットとは、服を交換する時に必要となるチケットです。
毎月1枚更新日に発行されます。(更新日は初回発送日)
交換チケットがない状態で服を返却した場合は、次の更新日に交換チケットが発行され次第、次の服が送られてくることになります。
チケットは紙で発行されるものではなく、更新日に送られてくるメール(もしくは服に同梱されている納品書)で確認できるものになります。
交換システムをわかりやすくするために「チケット」という概念を取り入れているのでしょう。
服が発送されると自動的に交換チケットが消費されるシステムとなっています。
交換チケットで交換できる服の数は決まっている
交換チケットのポイントは、交換できる服の数です。
ビズ服の料金プランは以下2種類あるのですが、それぞれ「チケット1枚で交換できる数」が異なります。
6着プラン | 15着プラン | |
交換のタイミング | いつでもOK | いつでもOK |
手元に置いておける数 | 6着 | 15着 |
チケット1枚で交換できる数 | 3着まで | 5着まで |
このように、どちらも交換のタイミングはいつでもOKです。
交換チケットがあれば交換できる、交換チケットがなければ交換できないという仕組みです。
ただし、交換チケット1枚では、全てのアイテムを総交換することはできません。
例えば6着プランなら、半分の3着を返却し、新しい3着を送ってもらうという流れになりますね。
交換チケット制は自由な使い方ができる
この交換チケット制は他社にはあまりない仕組みなので、面倒に感じる方もいるでしょう。
しかし、この仕組みにより、先ほどお伝えした「常にビズ服の服を手元に置ける」以外にも自由な使い方ができるというメリットがあります。
例えは、以下のような使い方ができるでしょう。
- シーズン中など交換不要な場合はチケットを溜めておき、季節の変わり目に複数チケットを使い、新しい服をたくさん送ってもらう
- チケット1枚で(6着プランの場合)シャツを3着返却し、ジャケットを3着送ってもらう
毎月「シャツ+ジャケット+パンツの2コーデが送られてくる」ときっちりルールが決まっている洋服サブスクもあります。
しかし、ビズ服はこのように自由な仕組みになっているので、使い勝手が良いでしょう。
はじめは面倒に感じても、すぐに慣れて使いやすさを実感できるはずです。
ビズ服の仕組み④返却方法は簡単
ビズ服の交換、返却の仕組みについてご説明してきました。
それでは具体的にどんな方法で返却するのでしょうか。
使い勝手が良い仕組みであっても、実際に返却するが面倒なのは困りますよね。
しかし、ビズ服の返却方法はとても簡単ですのでご安心ください。
ビズ服はサラリーマンに向けたサービスです。
そのため仕事が忙しくて時間がとれない方でもスムーズに返却できるような嬉しい仕組みとなっています。
「梱包方法」「発送方法」に分けてご説明しましょう。
梱包方法:袋で返却できて便利
ビズ服の梱包方法はとてもシンプルです。
届いた服と一緒に同梱されている返却袋に入れるだけでOK。
返却袋にはテープがついているので、ピッととめるだけ。ガムテープ不要です。
送り状にはあらかじめ必要事項が記載されているので、袋に貼り付けるだけで完了です。
忙しいサラリーマンに対する気遣いが感じられますね。
段ボールで返却することがルールの洋服サブスクもありますが、持ち運びが面倒という難点があります。
ビズ服は袋返却OKなので気軽です。
出勤前にコンビニに立ち寄ることもできますね。
ただし、袋に入りきらない量の場合は、送られてきた時の段ボールに入れて返却することになりますのでご注意ください。
発送方法:ヤマト運輸対応で便利
ビズ服の返却にはヤマト運輸を利用することになります。
送料は無料になります。
以下いずれかの方法で返却する仕組みです。
- ヤマト運輸に集荷依頼をする
- ヤマト運輸直営店に持ち込む
- コンビニ(ヤマト運輸対応)に持ち込む
休日などの自宅に取りに来てもらったほうが楽な方は、ヤマト運輸に集荷依頼をしましょう。
近くにヤマト運輸の直営店がある方は直接持ち込むのも便利ですね。
ただし集荷も持ち込みも営業時間が決まっていますのでご注意ください。
ヤマト運輸の集荷、店舗の営業時間内に対応が難しい方は、コンビニが便利です。
セブンイレブンやファミリーマートなど、ヤマト運輸対応のコンビニなら好きな時間に持ち込めて便利ですね。
いずれの発送方法にしても、その場で伝票を書く必要はありません。
そのまま渡すだけなのでスムーズに発送できるでしょう。
返却方法の注意点:フィードバック用紙への記入が必要
とても簡単なビズ服に返却方法ですが、「フィードバック用紙に記入する」という注意点があります。
服を袋に入れて発送するという流れはとても簡単です。
しかし、返却時は「フィードバック用紙」へ記入するという作業もあります。
ビズ服では、送られてきた服と一緒にフィードバック用紙が入っています。
- アイテムごとの評価(大きい/小さい/趣味に合わない/カジュアルすぎる/安っぽい等)
- 良かった服は何か
- 良くなかった服は何か
- 次回の服選定に対する意見、要望、改善点など
このような内容を記入できるようになっています。
「今回の服は全て良かった!次回も同じように送ってほしい」という場合は、簡単に記入できるでしょう。
しかし、いろいろ改善点がある場合は、記入に時間がかかるかもしれません。
出勤前に返却するなど、忙しい時間の中で返却する時に記入すると面倒に感じるでしょう。
時間に余裕がある時に記入しておくと良いですね。
ビズ服の仕組み⑤解約はいつでもOK
ビズ服の仕組みとして最後にお伝えするのは、解約方法についてです。
サブスクサービスを利用する時には、あらかじめ解約方法を確認しておくことが大事です。
契約期間に縛りがあってすぐに解約できなかったり、解約方法が難しいケースもありますうので注意してくださいね。
しかしビズ服には、契約の縛りはありません。
解約方法もスムーズなので問題ないでしょう。
返却後いつでも解約できる
ビズ服には契約の縛りはありませんので、いつでも好きなタイミングで解約することが可能です。
レンタル中の服を返却し、ビズ服側で確認がとれたら、解約することができます。
いつでも辞められると思うと、利用するハードルがぐんと下がるでしょう。
1ヶ月だけ試しに利用してみようという使い方もできますね。
解約方法はフィードバック用紙に記入するだけ
さらにビズ服の魅力は、解約方法がとてもシンプルなことです。
メールや電話、アプリなどで手続きする必要はありません。
服を返却する時に同梱する「フィードバック用紙」の「退会希望」の欄にチェックを入れるだけでOK。
「これだけで大丈夫?」と思ってしまうほど簡単です。
解約方法の注意点:交換チケットの残数を要確認
とても簡単にできるビズ服の解約方法ですが、「交換チケットの残数」には注意が必要です。
ビズ服は毎月発行される交換チケットを消費しながら、レンタル服を送ってもらうシステムです。
交換を希望しない月があると、交換チケットは翌月に繰り越されていきます。
もし解約する時にこの交換チケットが残っていた状態でも、払い戻しはできません。
ただ無駄になってしまうだけなのでご注意ください。
交換チケットの残数は、納品書や毎月更新日に送られてくるメールで確認できます。
残数がないことを確認してから解約手続きするようにしてくださいね。
ビズ服の仕組みはやや複雑。買取や返却など使い方を確認しておこう
今回は、ビズ服の仕組み、使い方について解説してきました。
ビズ服はスタイリストに選定してもらう、交換チケットにより返却する等のルールがあるため、やや複雑な仕組みとなっています。
しかしきちんと内容と使い方を理解しておけば問題ありません。
「登録方法は簡単」「買取、購入はできない」「返却は交換チケット制」「返却方法は簡単」「解約はいつでもOK」という情報を把握しておくと、スムーズにビス服を利用できるでしょう。
今回ご紹介した具体的な使い方や注意点を覚えておくていただくと、さらに使いやすいと思います。
ビズ服はより満足度が高まるような仕組みを工夫している洋服サブスクと言えます。
仕組みを理解して、賢く活用していきましょう。