スタイリストが1週間分の仕事用コーデを考えてくれるビズ服。
職場でのコーデに迷う方、忙しくてコーデを考える時間がない方にピッタリのサービスとなっています。
しかし、「具体的にどんなコーデが届くの?」という疑問もありますよね。
そこで今回の記事では、ビズ服のスタイリスト付きコーデの内容について詳しく解説していと思います。
ビズ服のコーデは「ビジネスカジュアル」が主になります。
意外と難しいオフィスでのカジュアルコーデを提案してくれるところがビズ服の魅力です。
「初回は無難なコーデ」「2回目以降は敢えて無難ではないアイテムも」「きちんと系のブランド」「春夏秋冬のコーデ内容」など、知っておきたいビズ服のコーデ情報をお伝えします。
スタイリストへのコーデのリクエスト方法もご説明しましょう。
ビズ服に興味があるけれど、どんなコーデが届くのか不安という方も、具体的なコーデ情報がわかると安心して利用できるでしょう。
ビズ服のスタイリストによるコーデってどんな感じ?
一口に洋服サブスクと言っても、さまざまなタイプがあります。
自分で欲しい服を選んでレンタルするタイプなら、通販で服を買うように利用できるので難しくないでしょう。
しかし、ビズ服はスタイリストがコーデを考えてくれるタイプなので、やや複雑です。
さらに、職場の服に特化したサブスクなので、さらにわかりにくいかもしれませんね。
以下のような疑問がある方は多いのではないでしょうか。
どんなコーデが届く?
ビズ服では自分で借りる服を選べないので、どんなコーデが届くのか心配ですよね。
さらにビズ服は「仕事服専門」のメンズ洋服サブスクという珍しいタイプです。
普段着用のメンズ洋服サブスクはたくさんありますが、仕事服に特化したサービスはほとんどありません。
そのため、どんなコーデが届くのか、満足できる内容なのか気になりますよね。
スタイリストがどんなふうにコーデを選ぶの?
また、スタイリスト付きのサービスを初めて利用する方の場合は、どんな流れでコーディネートしてもらうのか気になります。
こちらからどの程度リクエストできるのか、どんなやり取りをするのか把握しておくと安心ですよね。
仕事服をレンタルできる便利なサービスというイメージはあっても、このような疑問があるとなかなか始められません。
そこで次の章では、ビズ服もスタイリストによるコーデについて、知っておきたい情報をお伝えしたいと思います。
ビズ服のスタイリストのコーデはとても便利!コーデ内容や特徴を解説
まずは「ビズ服ではどんなコーデが届くの?」の疑問からクリアにしていきましょう。
ビス服のコーデは「ビジネスカジュアル」であることが大きな特徴です。
さらにビジ服スタイリストによるコーデの5つの特徴もご説明したいと思います。
スタイリストに「ビジネスカジュアル」コーデを選んでもらえる
メンズ向けの洋服サブスクはたくさんありますが、プライベート用のカジュアルコーデを扱っているサービスがほとんどです。
婚活用コーデのレンタルサービスも増えています。
しかし仕事服に特化したサブスクは実はほとんどありません。
ビズ服はとても貴重なサービスと言えるのです。
しかも、仕事服と言っても、上下セットのスーツコーデではありません。
「ビジネスカジュアル」コーデを提供しているのが、ビズ服の特徴です。
ビジネスカジュアルとは?
最近は職場での服装をカジュアルなものにしようという動きが増えています。
クールビズはウォームビズなどはすでにほとんどの職場に浸透しているでしょう。
以前は上下スーツでの出勤だったけれど、最近になって職場に「ビジネスカジュアル」が導入されたという方もいるでしょう。
しかし、このビジネスカジュアルコーデは意外と難しいもの。
実は「ビジネスカジュアル」には確固たる定義があるわけではありません。
「上下のスーツコーデよりはややカジュアルなコーデ、しかしTシャツなどのカジュアルすぎるコーデはNG」という曖昧なものとなっています。
しかし、「上司や取引先に対して失礼のない服装であること」などといった一定のルールはあるため、とても難しいのです。
ビズ服は、そんなビジネスカジュアルのコーデを丸ごと揃えてくれます。
ビジネスカジュアルを得意とするスタイリストが揃っているので、職場で恥ずかしくないコーデを提案してもらえます。
さらに、女性ウケのよい清潔感やおしゃれさもプラスしてもらえるので、安心してお願いできるでしょう。
基本は「シャツ+アウター+パンツ」のコーデです。
あとは自分の靴を合わせるだけでOKなので、とても楽ですね。
ビズ服には「6着プラン」と「15着プラン」があるのですが、6着プランは3コーデ、15着プランは5コーデ届くことになります。
料金プランについては、こちらの記事「ビズ服の月額料金は?価格コスパやクーポンを解説」をご参考ください。
スタイリストによるコーデの5つの特徴
意外と難しいビジネスカジュアルコーデを提案してもらえるビズ服ですが、コーデに関して、さらに知っておきたい特徴があります。
以下の5つのポイントを知っておくと、あなたにとって使いやすい洋服サブスクなのか判断できるでしょう。
①初回は無難なコーデが届く
ビズ服には、初回は無難なコーデを届けるという方針があります。
後述しますが、ビズ服に登録する時には、はじめにサイズ感や苦手なアイテムなどの情報を登録します。
それらの要素も少しは考慮されますが、基本的には誰にもでも似合うような無難な服が届きます。
水色のパンツ、白、黒、グレーのジャケット、ベージュのパンツといったスタンダードなコーデになることが多いです。
そのため、初回のコーデを見て「無難すぎる」と物足りなさを感じる方もいるでしょう。
しかし、あくまでも初回だけのスタンダードコーデになります。
初回だけを見て判断しないようにしてくださいね。
②2回目以降は無難ではないアイテムも取り入れていく
ビズ服では服を返却する時に、「フィードバック用紙」に今回の服の感想と次回のリクエストを記入することになります。
2回目以降は、この内容を踏まえて、より一人ひとりの好みに合わせたコーデにしていきます。
無難なアイテムではなく、敢えて冒険するようなアイテムを投入することもあるのがポイント。
ビズ服のスタイリストは「興味の幅を広げてほしい」「似合う服を見つけてほしい」という想いがあるといいます。
普段選ばないような服を着てみることで、「意外とこんな服が似合う!」という発見をしてほしいということですね。
マンネリ化している職場服を変えたいという方は、ビズ服がおすすめです。
③続けることで満足度が高くなる
ビズ服のスタイリストによるコーデサービスの特徴は、続けることで満足度が上がるということです。
何度もフィードバックを繰り返すことで、あなたの好みや要望がスタイリストに伝わりやすくなるでしょう。
「こんなふうにリクエストすれば、より好みに近い服が届くようになる」などのコツも掴めてくるので、楽しくなるはずです。
しかし反対に言うと、初めからバッチリ気に入った服が届くわけではないとも言えます。
「徐々に希望の服が届くようになれば良い」という気持の余裕をもって利用することをおすすめします。
④きちんと系のブランドが揃っている
スタイリストにコーデしてもらう洋服レンタルサービスの場合、実際に届くまで「どんな服が届くんだろう」という不安はつきもの。
ビズ服は少しでもその不安を軽減するために、きちんと系のブランド服を揃えています。
そして取扱ブランドも随時公表しています。
どんなブランドの服なのかわかれば、服の品質はある程度予想できるので安心です。
公式サイトには最新の取扱ブランドが記載されていますのでチェックしてくださいね。
主なブランドは以下のようになります。
このように、メンズ向け人気ブランドが揃っているので、安っぽい服が届く心配はないでしょう。
ビズ服のブランドに関する情報は、こちらの記事「ビズ服の取扱いサイズやブランドを解説」で詳しくお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
⑤季節感のあるコーデが提供される
ビズ服は職場用のコーデを提案しているため、「いつも同じような服が届きそう」と思うかもしれません。
しかし、しっかり季節に応じたコーデを提案してもらえるのでご安心ください。
季節ごとにどんなコーデが届くのか見ておきましょう。
ただし、寒い地域の場合には、厚めジャケットにするなど臨機応変に対応してもらえます。
春と同じように、お住まいの地域の気候に合わせて、アウターの種類は変えてもらえます。
冬らしい落ち着いた色合いと素材のアイテムが中心になります。
このように、季節に応じたビジネスカジュアルコーデが提案されます。
職場の服はどうしても季節感に欠けがちですよね。
ビズ服なら季節感のあるコーデが叶うので、おしゃれ度がぐんと上がるでしょう。
ビズ服のスタイリスト付きコーデの利用方法
ここまで、ビズ服のスタイリストによるコーデの特徴をお伝えしてきました。
具体的にどんなコーデが届くのかイメージできたのではないでしょうか。
ここからは、「スタイリストがどんなふうにコーデを選ぶの?」の疑問にお応えしていきたいと思います。
リクエストの方法、上手くリクエストする方法、さらに注意点もご説明しましょう。
コーデのリクエストは3つの方法で行う
ビズ服では、スタイリストに対して3つの方法でコーデの要望を伝えることができます。「登録時」「フィードバック用紙」「LINE相談」の3つです。
1つずつご説明しましょう。
①登録時に情報を入力する
まず、1つ目のリクエスト方法は、申込時の情報登録です。
会員登録の時には、以下の項目を登録します。
シャツ・アウターサイズ | S、M、L、XL |
パンツサイズ | 30、32、34、36 |
身長 | 160cm以下、161cm~189cm、190cm以上 |
体重 | 50kg以下、51kg~79kg、80kg以上 |
希望のパンツ股下サイズ | 65cm、70cm、75cm、80cm |
希望の服 | シャツ:ビジネスシャツ、カジュアルシャツ パンツの幅:細目、普通、太め パンツのタック:タック入り、タックなし パンツの種類:チノパン、スラックス |
外してほしい服 | パンツ:ジーンズ、チノパン、イージーパンツ、スラックス アウター:ブルゾン、カーディガン シャツ:衿なし、チェックシャツ、白シャツ、ビジネスシャツ |
春夏のシャツの袖丈 | 長袖のみ、半袖のみ、両方 |
服選定についての要望 | 自由に入力 |
このように、サイズ感と服に関する要望を細かく伝えることができます。
何をリクエストすれば良いかわからないという方でも、このように項目別に答えるようになっているので安心です。
また、最後の「服選定についての要望」には3,000字まで入力可能。
細かいリクエストをしたい方は、ここでしっかり伝えておきましょう。
リクエストの書き方は、下の章でご説明しますね。
②フィードバック用紙に記入する
2つ目の方法は、フィードバック用紙です。
ビズ服では、送られてくる服と一緒に「フィードバック用紙」が入っていて、返却時にはこの用紙に着用した服の感想や次回のリクエストを記入するルールになっています。
必須ではないので、特に意見や要望がない場合には記入しなくてもOKですが、できれば記入することをおすすめします。
アイテムごとに、以下の4項目にチェックが入れられるようになっています。
- カジュアルすぎる
- 雰囲気が固すぎる
- 安っぽい
- 他のブランドが良い
さらにフリーに感想や要望を伝える欄もありますので、気になる点があった場合は記入しておきましょう。
ビズ服のスタイリストはこのフィードバック用紙の内容をもとに、次回のコーデを選定するため、きちんと記入してくださいね。
③LINEで相談する
3つ目は、LINEで相談するという方法です。
ビズ服は以前はフィードバック用紙でのやり取りだけだったのですが、LINEでもコーデ相談ができるようになっています。
LINEの場合は、着用した写真を送って雰囲気を実際に見てもらえるというメリットがあります。
フィードバック用紙では伝えきれない感想や要望がある方は、LINEを活用すると良いでしょう。
ただし、ビズ服のリクエスト方法は基本はフィードバック用紙です。
「UWear」「セレクト」など、LINE相談をメインにしている洋服サブスクもありますが、ビズ服はサブ的なサービスとしてLINE相談を行っている感じですね。
上手くリクエストするおすすめ方法
ビズ服でコーデの関するリクエストをする場合は、「登録時」「フィードバック用紙」「LINE相談」の3タイプがあることがおわかりいただけたと思います。
次に、これらの方法でリクエストする場合に、おすすめしたいポイントをお伝えしましょう。
コーデのイメージはざっくりでOK
職場服のコーデのリクエストと言われても、いまいちピンとこない方は多いでしょう。
その場合は、ざっくりとしたイメージでリクエストすると良いでしょう。
- ビジネス用だけどきっちりしすぎないコーデ
- 若い女性社員に受けるようなコーデ
- 取引先に会うことが多いのきちんとしたコーデ
細かいリクエストが面倒な方でも、このようなざっくりとした要望ならできるでしょう。
ビズ服のスタリストは、ビジネス用コーデを得意としているため、このようなざっくり要望だけでも対応できるとしています。
着るシーンをイメージして「どんなふうに着たいか」「どんなふうに見られたいか」を伝えるようにすると良いでしょう。
アイテムのリクエストは具体的に
コーデの雰囲気のリクエストはざっくりでも良いですが、アイテムごとのリクエストは具体的にお伝えすることをおすすめします。
上表でお伝えした「希望の服」「外してほしい服」以外にも希望の服、NGの服があれば、フリー記入欄に書いておきましょう。
- ジャケットは細身のシルエットが好きです
- ジャケットよりニットが良いです
- シャツは柄物が好みです
このように、細かく伝えておくと、より好みに近い服が届くでしょう。
思いつかない方は、普段お店で服を買う時に「どんなふうにアイテムを選んでいるか」イメージしてみるとわかりやすいと思います。
NG事項を伝えておく
また、NG事項を伝えておくこともポイントです。
- 細かいチェック柄のシャツはNG
- 白いシャツはNG
- 細すぎるシルエットのアウターはNG
このように、送ってほしくないアイテムの柄、色、シルエットがあれば、フリー記入欄に書いておくと良いでしょう。
NGとしたアイテムはきちんと外してもらえますので、苦手な服が届く心配はなくなります。
コーデのリクエストに関する注意点
ここまで、ビズ服のスタイリストのコーデのリクエストの方法、おすすめのリクエスト方法についてお伝えしてきました。
「スタイリストがどんなふうにコーデを選ぶの?」と不安な方も、スムーズに利用できることがおわかりいただけたでしょう。
しかし、いくつか注意していただきたいことがありますので、最後にお伝えしたいと思います。
①一度に交換できる点数は決まっている
まず1つ目の注意点は、一度に交換できるアイテム数は決まっているということです。
ビズ服には「6着プラン」「15着プラン」があります。
それぞれ、初回は6着、15着送られてきますが、2回目以降は、交換チケットを利用して交換するシステムになっています。
交換チケットは毎月1枚発行され、6着プランは3着、15着プランは5着だけ交換できるようになります。
6着プラン | 15着プラン | |
交換のタイミング | いつでもOK ※1ヶ月1回まで | いつでもOK ※1ヶ月1回まで |
手元に置いておける数 | 6着 | 15着 |
チケット1枚で交換できる数 | 3着まで | 5着まで |
交換タイミングは1ヶ月1回まで。ただしそれ以上長く借り続けてもOKです。
交換チケットは使わずに貯めておく形になりますね。
その場合は、交換チケットの枚数に応じたアイテム数を交換できます。
例えば15着プランで3ヶ月交換せずに、4ヶ月目に交換チケットを3枚使って15着交換するという使い方ができますね。
交換チケットはやや複雑なシステムに感じるかもしれませんが、自由度が高くなるという点ではメリットとも言えるでしょう。
また、交換するアイテムに決まりはないので、シャツを3着返して、ジャケットを3着借りるという使い方も可能です。
単価の高いアイテムばかりを借りるというお得な使い方もできますね。
ビズ服の交換チケットのルールは、こちらの記事「ビズ服の仕組みや使い方は?買取や返却方法まで解説」でも詳しく解説しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。
②専属スタイリストはつかない
もう1つの注意点は、ビズ服では専属のスタイリストがつくわけではないということです。
他者の場合はユーザー1人ずつに専属のスタイリストがつく場合があります。
密にやり取りができるので、リクエストしやすかったり、相談なども気軽にできるでしょう。
ビズ服の場合は、特定のスタイリストが対応するわけではないので、そのような手厚いサービスは受けられないかもしれませんね。
しかし、ビズ服のスタイリストはユーザー目線の方が揃っているので、相談しやすいと評判です。
専属ではありませんが、相談しやすい環境であるとは言えるでしょう。
ビズ服のスタイリストのコーデは便利なサービス
今回は、ビズ服のスタイリストによるコーデサービスについて解説してきました。
特徴は他社にはあまりない「ビズネスカジュアル」に特化したコーデを提案してもらえることです。
「初回は無難なコーデ」「2回目以降は敢えて無難ではないアイテムも」「使うごとに満足度が上がる」「きちんと系のブランド」「春夏秋冬のコーデ内容」という特徴もあります。
スタイリストへのリクエストは「登録時」「フィードバック用紙」「LINE相談」の3つのタイミングがあります。
コーデのイメージはざっくりでOK、アイテムへのリクエストは細かく伝えておくと良いでしょう。
NG事項もあればきちんと伝えてくださいね。
1度に交換できるアイテム数は限られていること、専属スタイリストはつかないという注意点もありますが、それ以外は満足度の高いサービスと言えます。
今回ご紹介した内容を把握しておくと、安心してビズ服を始められるでしょう。